★初心者案内 バド 立ち回り編
連続更新です( ゚д゚ )
初心者案内 第4弾 バドの立ち回り編です
ブログ管理人がバドのため、多少キビシーかも?!
でゎいきます(・∀・)
前の記事で、バドの必須スキルを公開しました。
今度はその必須スキルを使って、PTの一番重要なMPサポートをします。
まず、PTにはいると、後衛と前衛でばらばらになってるので。
並べ替えます。
PTメンバーの並べ替えをするのはバドだけです。
![SRO[2011-08-03 23-06-29]_63](http://blog-imgs-26.fc2.com/t/a/k/takenokohime/20110914160844cb4.jpg)
あ、別鯖のキャラなので、レベル気にしないで^^;
PTに入るこのように、バラバラになってます。90でブルカプをとるまでは、この状態ではカプまわし大変なので、並べ替えます
左上に 鍵マークをクリックすると、PTメンバーの並べ替えが自由にできます。
アイコンどおり、とは限りませんが、、、
基本カプをかけるのは、火力とクレなので・・・
このようになります。

PS:このPT高レベの1クレPTだったため、ウィズクレ一人をクレにまわしてます。
クレ クレ ウィズ ウィズ ウィズ になってるのわかりますか?
左側にカプかける人 左側はカプを必要な時(MP枯れたとき)にかける人 ってなります。
これで、PT開始前の準備は以上です。
次はPT開始直前の準備デスネ
まず、アダージョをかけます。狩り場によって、アダージョとアンダンテで変わります。↓参照
かに なし
ここる アダージョ
EUさる アダージョ
りんく アダージョ
力士 アダージョ
衛兵 アダージョ
将軍 アダージョ
アンチ アンダンテ
アタッカー アンダンテ
B3 アダージョ
B4 アダージョ
ウネグ アンダンテ
魚以降 アダージョ(2バドの場合は片方グラーヴェ)
次は攻撃されて、アダが切れないように、サウンドシールドをかけます。(レベル不足の場合はかけても意味ないけどw)
最後に全員にアレグレッド(以降足)をかけます。
これでPT開始できます。
開始したら・・・・
自分→クレ→クレ→ウィズ→ウィズ→ウィズ→自分→クレ→クレ→5・6秒休憩→自分・・・
のループを作ります。
また力orバラバドの場合は
自分→クレ→クレ→ウィズ→ターン→ウィズ→ターン→自分→クレ→クレ→最後のウィズ→ターン→自分
というループになります。
ターンはカプだけでは回復しきれない 力バドの補助スキルです。ウィズの攻撃ダメの一部をバドのMPに変換させるスキルであって、カプの変わりにならないのでカプと合わせて使うこと。また1ループに2名までがベスト。3人全員にかけると、MPが枯れてしまいます!
また、クレやヲリにかけても効果ありません。注意してください。
まあ、一番は力やバラの人バドしないことねwwww
このループでカプをかけつつ、10分置きに釣りさんに足をかけるの忘れないように。
なお、バドは一番PTの状況がみれる職です。落ちや釣り過ぎ、ウィズの自殺など、みつけたら、PTで知らせましょう。
バドに関しては以上になります。
よくわかんねーーーーーー!って方は
のこ姫まで連絡くだしー^^
初心者案内 第4弾 バドの立ち回り編です
ブログ管理人がバドのため、多少キビシーかも?!
でゎいきます(・∀・)
前の記事で、バドの必須スキルを公開しました。
今度はその必須スキルを使って、PTの一番重要なMPサポートをします。
まず、PTにはいると、後衛と前衛でばらばらになってるので。
並べ替えます。
PTメンバーの並べ替えをするのはバドだけです。
![SRO[2011-08-03 23-06-29]_63](http://blog-imgs-26.fc2.com/t/a/k/takenokohime/20110914160844cb4.jpg)
あ、別鯖のキャラなので、レベル気にしないで^^;
PTに入るこのように、バラバラになってます。90でブルカプをとるまでは、この状態ではカプまわし大変なので、並べ替えます
左上に 鍵マークをクリックすると、PTメンバーの並べ替えが自由にできます。
アイコンどおり、とは限りませんが、、、
基本カプをかけるのは、火力とクレなので・・・
このようになります。

PS:このPT高レベの1クレPTだったため、ウィズクレ一人をクレにまわしてます。
クレ クレ ウィズ ウィズ ウィズ になってるのわかりますか?
左側にカプかける人 左側はカプを必要な時(MP枯れたとき)にかける人 ってなります。
これで、PT開始前の準備は以上です。
次はPT開始直前の準備デスネ
まず、アダージョをかけます。狩り場によって、アダージョとアンダンテで変わります。↓参照
かに なし
ここる アダージョ
EUさる アダージョ
りんく アダージョ
力士 アダージョ
衛兵 アダージョ
将軍 アダージョ
アンチ アンダンテ
アタッカー アンダンテ
B3 アダージョ
B4 アダージョ
ウネグ アンダンテ
魚以降 アダージョ(2バドの場合は片方グラーヴェ)
次は攻撃されて、アダが切れないように、サウンドシールドをかけます。(レベル不足の場合はかけても意味ないけどw)
最後に全員にアレグレッド(以降足)をかけます。
これでPT開始できます。
開始したら・・・・
自分→クレ→クレ→ウィズ→ウィズ→ウィズ→自分→クレ→クレ→5・6秒休憩→自分・・・
のループを作ります。
また力orバラバドの場合は
自分→クレ→クレ→ウィズ→ターン→ウィズ→ターン→自分→クレ→クレ→最後のウィズ→ターン→自分
というループになります。
ターンはカプだけでは回復しきれない 力バドの補助スキルです。ウィズの攻撃ダメの一部をバドのMPに変換させるスキルであって、カプの変わりにならないのでカプと合わせて使うこと。また1ループに2名までがベスト。3人全員にかけると、MPが枯れてしまいます!
また、クレやヲリにかけても効果ありません。注意してください。
まあ、一番は力やバラの人バドしないことねwwww
このループでカプをかけつつ、10分置きに釣りさんに足をかけるの忘れないように。
なお、バドは一番PTの状況がみれる職です。落ちや釣り過ぎ、ウィズの自殺など、みつけたら、PTで知らせましょう。
バドに関しては以上になります。
よくわかんねーーーーーー!って方は
のこ姫まで連絡くだしー^^
スポンサーサイト